2020年12月22日
971 J1リーグ第32節(vs横浜FC)
◆2020年12月12日(土) 晴
グランパスの『聖地』、パロマ瑞穂スタジアムでの最終戦。GoToイベントでの割引もあり、奮発してS指定席を購入しました。
約一万人が来場し、ホームゴール裏スタンドには「ここがHOME 勝利を刻んでまた会おう」の横断幕。選手入場の際にはコレオグラフィーが実施され、スタジアムは赤と黄色に染められ、バックスタンドには「1992 2020」の白い文字が浮かび上がりました。
グランパスファミリーは盛り上がりましたが、後味の悪い試合となりました。
一度は得たPKの判定が取り消されました。
主審の判断だけなら渋々納得せざるを得ませんが、副審と協議して判定が翻ったのです。
しかもその直後にシャビエル選手のプレーにレッドカード。退場処分で1人少ない状態停まりました。1点が欲しいところで、万事休す。
PKの判定に沸いたスタンドは、ブーイングが漏れました。
しっかりしてよ! と言いたくなります。
無得点ドローで改築前の瑞穂ラストゲームは終演してしまいました。
これで、天皇杯に出場できる2位は、非常に厳しくなりました。次の試合で勝ち点62のガンバ大阪が勝利して勝ち点3を得ると、最終節でグランパスが勝ってもそれを上回ることができません。
また、4位で勝ち点59のセレッソ大阪が2連勝すると、それにも及ばなくなります。
まさに他力本願の状況となりました。
次節の最終戦は勝つしかありません。
<試合結果>
パロマ瑞穂スタジアム
0対0(前半0-0、後半0-0)
得点:【名古屋】なし、【横浜FC】なし
観衆:10,009人、開始:午後2時
主審:池内明彦
<成績>
18勝6分け9敗、勝点:60、得点:44、失点:28、得失点差:16、順位:3位
グランパスの『聖地』、パロマ瑞穂スタジアムでの最終戦。GoToイベントでの割引もあり、奮発してS指定席を購入しました。
約一万人が来場し、ホームゴール裏スタンドには「ここがHOME 勝利を刻んでまた会おう」の横断幕。選手入場の際にはコレオグラフィーが実施され、スタジアムは赤と黄色に染められ、バックスタンドには「1992 2020」の白い文字が浮かび上がりました。
グランパスファミリーは盛り上がりましたが、後味の悪い試合となりました。
一度は得たPKの判定が取り消されました。
主審の判断だけなら渋々納得せざるを得ませんが、副審と協議して判定が翻ったのです。
しかもその直後にシャビエル選手のプレーにレッドカード。退場処分で1人少ない状態停まりました。1点が欲しいところで、万事休す。
PKの判定に沸いたスタンドは、ブーイングが漏れました。
しっかりしてよ! と言いたくなります。
無得点ドローで改築前の瑞穂ラストゲームは終演してしまいました。
これで、天皇杯に出場できる2位は、非常に厳しくなりました。次の試合で勝ち点62のガンバ大阪が勝利して勝ち点3を得ると、最終節でグランパスが勝ってもそれを上回ることができません。
また、4位で勝ち点59のセレッソ大阪が2連勝すると、それにも及ばなくなります。
まさに他力本願の状況となりました。
次節の最終戦は勝つしかありません。
<試合結果>
パロマ瑞穂スタジアム
0対0(前半0-0、後半0-0)
得点:【名古屋】なし、【横浜FC】なし
観衆:10,009人、開始:午後2時
主審:池内明彦
<成績>
18勝6分け9敗、勝点:60、得点:44、失点:28、得失点差:16、順位:3位